カテゴリー:
Yahoo!メール
閲覧数:564 配信日:2014-12-31 07:47
結論
大切なデータは自分のローカル環境で保存
・Yahoo!メールを過信してはいけない
・削除されたメールを再取得することは不可能
・どんなに大切な添付ファイルがあったとしても、諦めるしかない
今後
Yahoo!メールは「閲覧」もしくは「送受信」用途として使用
・「閲覧」もしくは「送受信用」として使用するのは構わないが、この場所だけで「メール」や「添付ファイル」を保存するのは絶対に避けたほうが良い
Yahoo!メールだけで「メール」や「添付ファイル」を保存するなら?
・死ぬまで使用し続ける覚悟が必要
サービス終了
・今回の件とは直接関係がないけど、先日、下記のようなニュースがあった
モバイル(ガラケー)版Yahoo!メールのサービス終了
2014年2月26日
------------------------------
※モバイル版とは、ガラケーやフィーチャーフォンなどと呼ばれる従来型の携帯電話にてご利用いただけるサービスです。 スマートフォン、タブレットは対象に含まれません。
------------------------------
このたび、誠に勝手ながらモバイル(ガラケー)版Yahoo!メールは、2014年5月28日(水)午後3時をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
モバイル(ガラケー)版Yahoo!アドレスブックにつきましても、同時にサービスを終了させていただきます。
日頃よりご利用いただいている皆様にはご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。
------------------------------
※モバイル版とは、ガラケーやフィーチャーフォンなどと呼ばれる従来型の携帯電話にてご利用いただけるサービスです。 スマートフォン、タブレットは対象に含まれません。
------------------------------
このたび、誠に勝手ながらモバイル(ガラケー)版Yahoo!メールは、2014年5月28日(水)午後3時をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
モバイル(ガラケー)版Yahoo!アドレスブックにつきましても、同時にサービスを終了させていただきます。
日頃よりご利用いただいている皆様にはご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。